私の友人の子供は現在3歳なのですが、友人夫婦は子供に芸能活動をさせるのは反対で、普通に育ってほしいという教育方針なのですが、1年ほど前から友人の親が孫に芸能活動をさせたいと勝手にオーディションに履歴書を出しているそうで、何度も友人から断っても聞き入れる気がないそうで色々相談されています。
子供本人は芸能活動のことは全く理解していないのですが、来月オーディションがあるそうで、先月私にそのための衣装を作ってほしいと依頼がありました。
私は趣味でハンドメイドの服を作っており、フリーマーケットなどで子供ようの服を出品しているのですが、それを知り依頼してきました。
それを友人に言うとオーディションがあるなんて聞いてないと、そして子供にもオーディションがある話しをすると子供自身が嫌だと言うので今回は事情を話しオーディションに参加はしないことにしたそうなのですが、実際こうゆうパターンはよくあると友人が以前行ったオーディションで聞いていたそうで呆れていました。
同じオーディションを受けた人の中にもおばあちゃんが勝手に審査に出してたという人がいたそうで、子供の親は何も知らないことが増えてきているそうです。
もしかしたら、自分の孫を自慢したいのかなと気持ちはわかるのですが、子供の意思や親の意思をしっかり確認してからオーディションを受けたりしてほしいなと思いました。
友人はもし子供が興味を持ちやりたいというのであれば、芸能活動はしても構わないが今されても実際困ると話していました。
友人夫婦は二人で自営をしているので、子供につきっきりは今は無理だと話していました。
私も子供がもしやりたいとなったら仕事のことや、他の子供のこともあるので厳しいのかなと思ってしまいました。
一度私の長女が8ヶ月くらいの時に両親にオムツのオーディションに応募しない?と聞かれたことがあり、その時は試しに行ってみたいと思って応募したことはありました。
ですが、私は東北地方に住んでいるのでオーディションに応募したのが間違いだったなと思ってしまいました。
会場が遠方だったので1歳にもならない子供を連れていくのは容易ではないので応募を取り下げたことがありました。
友人はこの事も知っているので嫌なんだろうなと思いますが、おばあちゃんは全然諦めていないそうですごいなと思います。
実際そうゆう方も多いそうなので、自分の子供や自分の孫のことを考えて行動してほしいなと思っています。
関連記事